【不安障害】行ったり来たり

ふわふわめまい

長期休暇だった方は、日常の流れに慣れてきましたか?

ここらでペースを見誤ると梅雨が始まる迄に「ズドーーン!!」ですので、慎重に進んでいきましょうね。

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ノイポチです。

唐突ですが、皆さんは幾つの世界を所有していますか?

脳内世界の事ですよ。

過去や未来に意識が移ろい、自分自身を苦しめてしまう。

これは単なる思考ではなく、別世界での出来事と言えます。

実際脳は騙され易い特性を持ち合わせているので、脳内世界が鮮明であればある程身体としては現実世界との行き来でエネルギーを消費してしまいます。

そして、ある程度納得がいけば現実世界に帰還し、静止状態からまた身体を奮い立たせる。

時間が経てば、また別世界からお呼びがかかる。

二つ返事で参上するあなた。

何度も言いますが、唯の思考ではありません。

最早労働です。

とは言え、私にもこの傾向があり、不安障害を患っていれば多かれ少なかれ強迫的に反芻として起こる事は仕方ありませんが、無意識下で自動化される事だけは避けていきましょうよというお話です。

兎にも角にも「先ず認識」に尽きるんですよ。

現状を把握できるから次に進める。

当たり前の事を言っていますが、ここの部分が肝、肝、肝。

今自分自身が幾つの世界を行き来しているのか、答え合わせをしてみて下さい。

「そりゃ疲れるわな…」ってなる筈です。

たったこれだけでも前進です。

最後に、

答え合わせの後、自分自身に労いの言葉を掛ける事ができれば尚善しです。

今回もご覧頂き、ありがとうございました。

ボチボチいきましょー

【ノイポチの不安障害雑談】

ノイポチの不安障害雑談
【発信内容】 自身の経験からパニック障害・ふわふわめまい(PPPD)・心気症等の内容を2日に1本のペース(毎回6:00)でお届けしています。 その中で【不安障害の方へ】というものに関しては、どの症状の方にも聴いて頂きたい内容です。 また最近は食事等、日常生活の話もしています。 ※ ラジオ形式やライブ、ZOOM相談も🙌 ...
ふわふわめまい不安障害
シェアする
noipochiをフォローする
プロフィール
アバター画像

ようこそ、ボッチらブログへ!
運営者のノイポチです。
当ブログでは、不安障害持ちサラリーマンが不安障害やめまいに関する情報を中心に発信していきます。
※不安障害に関しては、パニック障害・心気症が中心となります。
それでは今後とも宜しくお願いします。

noipochiをフォローする
不安障害とめまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました