【不安障害】『合う』について考えた事ありますか?

ふわふわめまい

内容問わず新しい方向へ踏み出す事は、違和感でしかないですよね。

しかし、そこで「間違っているかもしれない」と思う必要はなく、浮き沈みはあれど最後は「各人の形」に収まるものです。

正解・成功を求める事も必要ではありますが、大前提として自分に合っているかどうかが重要ではないでしょうか。

私自身最近大きく環境が変化し、四苦八苦しつつも一つずつ課題と向き合ってきた結果、やっと自分なりの落しどころを見つける事ができました。

「自分なりの形」「自分に合う」、今回の本題にも繋がるテーマです。

おはようございます、こんにちは、こんんばんは。ノイポチです。

皆さんの「モノ」に対するマインドセットはありますでしょうか?

因みに、私は視覚情報量によって身体に変調を来す確率が高まるので、物量が増えていなくとも定期的に断捨離を行っています。

少し話が逸れましたが、コレクター、ミニマリスト、そもそも所有している物量を把握できていない…等、マインドセットから行き着く先は数多存在します。

コレクターの様に飾る・所有するだけで満たされるという気持ちも勿論分かりますが、私個人として「モノは本来の用途に沿ってケアを施しつつ使用される方が活きてくる」と思っています。

作り手の想いも考えると、使ってなんぼです。

かの有名なトムサックスも、デザインしたスニーカーは履き潰して欲しいと言っていましたからね。

使う事で見えてくる側面が必ずあり、見え方は各人で違ってきます。ここが堪らなく魅力的なんです。

ただ、使うに際しても「その時々の生活を含めた自身のスタイル」に合ったモノを私は選びます。

合うは、気付かないだけで心身の穏やかさにも繋がる大切なポイントです。

合うが分からない人も大丈夫です。

モノに対して無理をせず循環を意識する事で、結果として自分自身に合うモノが周りに残ったり、入ってきたりします。

必要とされている所にモノを出せば、必要としているモノがやってくるという想いで、手放す勇気と平穏を取り戻してみては如何でしょう。

不安障害の闘病では、今後の人生に必要なモノを可視化する為、様々な事に対して「手放す」が必要となってきます。

その始まりとして、「モノ」から入る事を推奨します。

最後に、

⋆………⋆………⋆………⋆………⋆

今の自分に合わないモノは、想いが強くても出す。

出せば必要なモノが周りに集まる。

モノは本来の用途で使い込む。

私のマインドセットです。

⋆………⋆………⋆………⋆………⋆

今回もご覧頂き、ありがとうございました。

ボチボチといきましょー

ノイポチの不安障害雑談 – YouTube

【ふわふわめまいFacebookグループ】
https://www.facebook.com/groups/995663818107023/?ref=share_group_link

ふわふわめまい不安障害
シェアする
noipochiをフォローする
プロフィール
アバター画像

ようこそ、ボッチらブログへ!
運営者のノイポチです。
当ブログでは、不安障害持ちサラリーマンが不安障害やめまいに関する情報を中心に発信していきます。
※不安障害に関しては、パニック障害・心気症が中心となります。
それでは今後とも宜しくお願いします。

noipochiをフォローする
不安障害とめまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました