考え方って最も強い個性だと思います。
ただ、この個性だけは『個性やからええやん!』とはならず、自分自身の為に変革が求められます。
考え方一つで持病との付き合い方が変わる事を身を持って経験してきた皆さんなら、分かって頂けますよね?
私自身、動画等でも「考え方」について何度もお話ししていますが、皆さんも体調と相談しつつこのテーマについて時間を取ってみて下さい。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ノイポチです。
私は幼少期から不安体質と言いますか、病名で言うと「心気症」で、遺伝的な部分も関係するのですが、兎にも角にも「心底安心できる場所」というものがありませんでした。そこにイジメやら何やら…言い訳と言われればそれ迄の話ではありますが、常に焦りに支配され自信も無く、結果として不安障害への道を着実に歩んできた様な気がします。
まぁ今となっては、
数十年間を「不安」に費やしてきた人生、こうなればトコトン相手をしてあげるから逃げないでね😁
なんて想いです(笑)
因みに具体的な病歴としましては、
先程書いた心気症、学生時代のふわふわめまい・パニック障害、社会人になってからの本格的なパニック障害・PPPD(持続性知覚性姿勢誘発めまい)です。
文字にすればあっさりとしていますが、濃くて、辛過ぎて、えげつなくて…もっとインパクトのある言葉ないですかね?っていうくらいの闘病生活でした。
今の状態を動画で観られた方からは、「そんな風には全く見えません」なんて言われた事もあります。
確かにそう感じますよね、当の本人がここ迄の回復に一番驚いていますから。
しかし、これは奇跡なんかではなく『努力の継続』の賜です。
もう少し言葉を足すと、『症状が治まる迄の継続』です。
当たり前の事を書いていますが、ここに尽きます。
そして、これが最も難しいんですよね。
「症状が治まる迄の期間」は当然ながら各人によって大きく異なるので、「如何にしてモチベーションを保つのか」が闘病期間中ずっと付き纏ってきます。
症状だけでも辛いのに、モチベーションなんて…😩
この気持ちも含めて継続です。これに似た想いや気持ちなんて、何度も何度も押し寄せてきますから。
要するに、『治してやろう!』という気概がゼロにならない限り継続できているという事です。
例え症状が変わらずとも悪化しようとも、身体は常に元の状態に戻ろうとしています。
あなたに信じて貰えている限りは。
少し話が逸れますが、
植物に声を掛けて育てたご経験はありますか?
言葉の内容によっても、言葉の有無によっても成長の仕方は変わります。
人も同じです。
だから、信じて下さい。信じられない時は、「ごめん今日は信じられない」の言葉を身体に掛けてあげて下さい。当然そんな日もありますから。
私は今でも自分との対話を大切にしています。
救いの手を差し伸べてくれる事も知っていますし、その日の体調や感情を理解する事もできます。
皆さんもその対話を通して、信頼関係を築いていって下さい。
身体との信頼関係を築き、極力安心感を得られる状況に身を置き、リハビリにおいて成功体験を積む。
私の闘病生活を一文で表すとするならば、これです。
あっ、一文では無理でした。もう一文追加で。
できる時にできる事をボチボチと。
これは今でも大切にしている内容です。
皆さんも大切にしている言葉等があれば、目に見える場所に貼っておいて下さい。
意識せずとも視界に入るだけで、身体は反応しますから。
ここ迄色々と書いてきましたが、気付けば本来イメージしていた内容とは違うものとなってしまいました。
とは言え、闘病中の私に出会えたとしたら先ず伝えたい内容ですので、皆さんにも何かしら伝わると嬉しいです。
最後に、
今の私は「治す」ではなく、「整える」段階で奮闘しています。
食事・思考・運動・持病との付き合い方を軸に大きく舵を切り、それなりに良い結果も得られています。
⋆………⋆………⋆………⋆………⋆
症状がゼロになったとしても、日々勉強•実践の繰り返し、言葉で自分自身を奮い立たせながら。
元戻しで良いのか?
元戻しならまた崩される可能性がある。
本当の意味で乗り越えたいなら地盤を固めろ。
⋆………⋆………⋆………⋆………⋆
今回もご覧頂き、ありがとうございました。
ボチボチといきましょー
【ふわふわめまいFacebookグループ】
https://www.facebook.com/groups/995663818107023/?ref=share_group_link
【パニック障害Facebookグループ】https://www.facebook.com/share/UFoz6x95HKcsnYH2/?mibextid=K35XfP
コメント