今年は目移りする程、多くのイベントが復活していますね!体調と相談しつつ、無理のない範囲で楽しんでいきましょう。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ノイポチです。
別れの季節と言われる3月、4月ですが、皆さんは如何でしたか。
学校、会社、プライベート等対象は様々ですが、
その中でも勤め人においては、逃れる事のできない異動。
そして、誰がどこへ異動しようと、基本的な仕事が滞る事はなく、いつの間にか流れが確立されていくのが世の常です。
しかし!
人が変わる事に因る「空気の滞り」は、なかなか解消されません。
あの人が空気を流してくれていたんだなとか、柔らかくしてくれていたんだなとか…。
本人さんの負担を一旦横に置いて考えると、環境面において必要な人材というのは必ず存在すると私は思っています。
一つ、愚痴にはなりますが、
⋆………⋆………⋆………⋆………⋆
人事はセンス。
人事にチンドン屋は要りません。
⋆………⋆………⋆………⋆………⋆
話が逸れました🙇♂️
今年、社会人1年目からお世話になっていた先輩が、異動されたんですよね。
過去に「私と似た道」を辿ってこられ、多くの面で支えになって頂いただけに複雑な気持ちでした。
毎朝外でコーヒーを飲みながらの雑談が日課で、この時間にお互いの体調チェックも兼ねていた様な気がします。
今となっては、このたわいもない記憶の中の風景が、心の支えです。
ある意味独り立ち、12年越しの独り立ちです。
これまで不安障害を理由に、何かと制限を設けてきた私ですが、来年度からは「新しい環境」に足を踏み入れられる様、体調を含め準備していきます。
皆さんも「きっかけ」大切にして下さいね。
今回もご覧頂き、ありがとうございました。
ボチボチといきましょー
ノイポチの不安障害雑談
【発信内容】
自身の経験からパニック障害・ふわふわめまい(PPPD)・心気症等の内容を2日に1本のペース(毎回6:00)でお届けしています。
その中で【不安障害の方へ】というものに関しては、どの症状の方にも聴いて頂きたい内容です。
また最近は食事等、日常生活の話もしています。
※ ラジオ形式やライブ、ZOOM相談も🙌
...
コメント