2度の『ふわふわめまい』を乗り越えて③ PPPDは治る

ふわふわめまい

皆さん、めまいの状態は如何でしょうか?

前回も書きましたが、「できる時にできる事をゆっくりと」ですよ😊

今作も私の経験に基づくお話をしていきたいと思います。

病院等に関するお話

対策談に入る前にこのお話を…

ふわふわめまいが出始めてから、病院や整体や鍼灸等様々な所に通われている事と思います。

この事に関して2つお伝えしたい事があります。

Turn On, Switch Off, Innovation, Lamp, Pear, Progress

✔ 初めは症状が辛すぎて病院等に通われる事と思いますが、ここでネックになってくるポイントがありますよね…

それは、「保険適応外」の施術等です。私の経験では1回5000円~9000円の間が多いのではと思います。やはり高いお金を払って通うのですから、気持ち面と体面で効果が欲しいですよね。

その為にも初回であろうが数回通ってからであろうが「何か違う」と感じた時点で他院に乗り換える勇気を持って頂きたいのです。人は「もう少し通えば」とか「この治療院で結構お金使ってしまったしな」とか何かしら理由を付けてしまうものです。

ただ治療を受ければ良いのではなく「自分に合う」病院で治療を受ける事に価値があるので、体力的問題や金銭的問題、時間的問題が許されるのであれば根気強く探される事をオススメします。

私にもこの時期があったのですが、「通院すれば良くなる!」と思われている方おられませんでしょうか?薬を飲めば治る症状であればそれでオッケーですが、めまいはなかなかそうはいかないのが現実です。

例えば一週間毎日2時間の施術を受けたとしましょう。それでも時間割合はたったの8%程です。残りの92%は私生活で自身の手に掛かっているという訳です。

飽くまで私の考えではありますが、「メインは私生活、+αで治療や施術」と思い闘病してきました。日頃積み重ねたリハビリ等の効果を引き上げてくれる場所という位置付けですね👆

対策法

✔ めまい体操

定番の対策法ではありますが、私の場合はめまいが治まるまでそして治まってからも暫く続けていました。

その中でも特に効果があったものは、

「継足歩行 八の字歩行 踵立ち歩行 つま先立ち歩行 歩行めまい体操」

これらは先ず座位でのめまい体操をしっかり定着させてから行う事をオススメします。

座位でのめまい体操

① 腕を伸ばした状態で親指を立て、顔の正面に持ってきます。

② 親指を見続けながら顔を左右・上下に振ります。この時の回数や振り幅、速度はご自身の体調等と相談して下さい。因みに、顔を上下に振る際は親指を横向けの方が楽ですよ。

③ ②での負荷が軽く感じ始めた方は、顔を左右・上下に振る際に親指を顔と反対方向に動かす方法にも挑戦して下さい。目の動く範囲が広がるので、初めは辛く感じると思います。

④ 最後は寄り目です。人差し指を立て顔の正面に持ってきます。後は指を顔に近付ける・遠ざけるを繰り返すだけの方法です。

🌟めまい体操は体操後にしんどくなる事が多いので、無理は禁物ですよ😊ぼちぼちと!

継足歩行

① マスキングテープ等を一直線に貼り、その上を両足の間隔を空けずに歩きます。

🌟このリハビリ法は体に力が入りやすいので、私の経験からは継足歩行→ストレッチをセットで行う事をオススメします。

八の字歩行

① 数字の「8」の形で歩くだけですが、ここでポイントがあります。それは「カーブの部分ではしっかり体を傾ける」という事です。

🌟反対周りも行って下さいね。

踵立ち歩行 つま先立ち歩行

① 「踵立ち・つま先立ち」という条件が揃っていれば、歩くコースは自由です。

🌟歩行中にふらつきが出やすいのでご注意下さい。

歩行めまい体操

① 座位では指を見ながらでしたが、指を壁やモノに換えて行います。

② 対象物から視線を逸らさず、歩行しながら顔を左右・上下・左右(傾げるパターン)に動かします。

🌟私が最初行った時かなり気分が悪くなったので、皆さんは徐々に行って下さいね。

めまい体操全体におけるポイント:体操中に自然と力んでしまう事があるので、呼吸を忘れない様意識してみて下さい。

⋆………⋆………⋆………⋆………⋆

✔ ブランコ

お子さんの居られる方は使いやすい方法かと思いますので、是非お試し下さい。

ある動作をする→めまいが出る・強くなる=その動作自体がリハビリになると思い闘病してきました。

ブランコもその内の一つで、私には効果がありました。その分辛かったですけどね…😅

最後に

次回は漢方のお話も交えながら対策法を書いていく予定です。

⋆………⋆………⋆………⋆………⋆

「PPPD闘病中の方へ」

例えリハビリがスムーズに進まなかったとしても決して焦らないで下さいね。

リハビリにも練習が必要です👍

今回もご覧頂きありがとうございました。本日もボチボチといきましょう!

ノイポチの不安障害雑談 – YouTube

【Facebookグループ】
https://www.facebook.com/groups/995663818107023/?ref=share_group_link

ふわふわめまい
シェアする
noipochiをフォローする
プロフィール
アバター画像

ようこそ、ボッチらブログへ!
運営者のノイポチです。
当ブログでは、不安障害持ちサラリーマンが不安障害やめまいに関する情報を中心に発信していきます。
※不安障害に関しては、パニック障害・心気症が中心となります。
それでは今後とも宜しくお願いします。

noipochiをフォローする
不安障害とめまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました